個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しの検討の充実に向けた事務局ヒアリング
個人情報保護委員会は、令和6年10月16日に、「個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しの検討の充実に向けた視点」を決定しました。これを踏まえ、個人情報保護委員会事務局は、個人情報保護政策が踏まえるべき基本的事項について検討を深めていくため、「個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しの検討の充実に向けた事務局ヒアリング」を実施しました。
- 参考資料
- 事務局ヒアリング
令和6年度
12月
-
- (資料1)【新経済連盟 資料】
- (資料2)【日本IT団体連盟 資料】
- (資料3)【日本インタラクティブ広告協会 資料】
- (資料4)【日本経済団体連合会 資料】
- 【議事概要】
-
- (資料1)【東京大学 宍戸教授資料】
- 【議事概要】
-
- (資料1)【国立情報学研究所 佐藤教授資料】
- (資料2)【慶應義塾大学 新保教授資料】
- (資料3)【NTT社会情報研究所 高橋主席研究員資料】
- (資料4)【英知法律事務所 森弁護士資料】
- (資料5)【慶應義塾大学 山本教授資料】
- 【議事概要】
-
- (資料1)【AIガバナンス協会 資料】
- (資料2)【情報通信研究機構 資料】
- (資料3)【日本ディープラーニング協会 資料】
- (資料4)【プライバシーテック協会 資料】
- 【議事概要】
-
- (資料1)【データ社会推進協議会 資料】
- (資料2)【電子情報技術産業協会 資料】
- (資料3)【日本DPO協会 資料】
- (資料4)【モバイル・コンテンツ・フォーラム 資料】
- 【議事概要】
11月
-
- (資料1)【主婦連合会 資料】
- (資料2)【全国消費者団体連絡会 資料】
- (資料3)【全国消費生活相談員協会 資料】
- (資料4)【MyDataJapan 資料】
- 【議事概要】
-
- (資料1)【サステナビリティ消費者会議 資料】
- 【議事概要】
-
- (資料1)【中央大学 石井教授資料】
- (資料2)【京都大学 曽我部教授資料】
- 【議事概要】
-
- (資料1)【ひかり総合法律事務所 板倉弁護士資料】
- (資料2)【新潟大学 鈴木教授資料】
- (資料3)【産業技術総合研究所 高木主任研究員資料】
- 【議事概要】
-