漏えい等の報告について
報告対象となる事態
下記の要件に該当する場合、漏えい等報告が義務付けられています。
- (1)要配慮個人情報が含まれる個人データの漏えい等(又はそのおそれ)
- (2)不正に利用されることにより財産的被害が生じるおそれがある個人データの漏えい等(又はそのおそれ)
- (3)不正の目的をもって行われたおそれがある個人データの漏えい等(又はそのおそれ)
- (4)個人データに係る本人の数が1,000人を超える漏えい等(又はそのおそれ)※民間事業者
保有個人情報に係る本人の数が100人を超える漏えい等(又はそのおそれ)※行政機関等
漏えい等報告はこちら
- 漏えい等報告フォーム
- 【報告方法と留意点】
-
- 以下の質問の回答ボタンをクリックしていただきますと、ご報告いただく種類のフォームが開きます。
- 報告者の氏名又は名称の欄は、報告実務をされる担当者の氏名ではなく、事業者等の名称等をご入力ください。
- ご報告の際は以下の記載例をご覧いただいた上で、ご報告ください。
- 記載例
- :民間事業者用
- :行政機関等用
- 記入様式 (参考※)
※Wordの報告様式は社内での報告等に使用していただくための参考資料です。
報告には使用せず、下記の入力フォームより行ってください。
以下の質問に回答していただきますとご報告いただくフォームに案内されます。
問1 漏えい等した情報にマイナンバーは含まれていますか。
(不明な場合には、「はい」から報告をお願いします。)

問2 該当する組織を選択してください。

問3 権限委任をしている業種 (対象業種はこちら)に該当しますか。
(一部業種につきましては、報告徴収・立入検査の権限を事業所管大臣に委任しています。)

- 報告先の概要はこちら。
(PDF : 27KB)
※ご不明な点等ございましたら、
委任先省庁へお問い合わせください。
※こちらの入力フォームは、個人情報取扱事業者が、個人情報保護委員会に対して、漏えい等事案の報告に使用するためのものです。
個人の方による、事業者が個人情報保護法に定められた義務に反する行為があった場合の通報等は、個人情報保護法相談ダイヤルで受け付けています。
漏えい時の対応について(事業者編)
- 報告先の概要 (クリックで開く)
-
個人情報保護委員会の権限が事業所管大臣に委任されている分野における個人情報取扱事業者は、委任先省庁等にご報告ください。
- 個人情報保護法に基づく権限の委任を行う業種等及び府省庁並びに当該業種等における漏えい等事案発生時の報告先
- 権限の委任について
- ガイドライン等 (クリックで開く)
-
- 個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)
[HTML版
| (PDF : 1413KB)
]
※「個人データの漏えい等の報告等」は3-5をご覧ください。
- 「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」に関するQ&A
[HTML版
| PDF版 (PDF : 1699KB)
]
- 個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)
- 漏えい時の対応について(行政機関等編) (クリックで開く)
-
- 個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(行政機関等編)
[HTML版 | PDF版 (PDF : 737KB)
]
- 個人情報の保護に関する法律についてのQ&A (行政機関等編)
- 個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(行政機関等編)
研修動画等お役立ち資料
- 動画一覧 (クリックで開く)
-
-
(動画)政府インターネットテレビ「個人情報保護法の概要」(令和4年9月)
令和4年4月から施行された令和2年改正個人情報保護法についてわかりやすく解説した動画です。
-
(動画)政府インターネットテレビ「個人情報保護法上の安全管理措置」(令和4年9月)
個人データの安全管理のために講じなければならないとされる、必要かつ適切な措置について紹介しています。
-
(動画)政府インターネットテレビ「個人情報の取扱いに関する規律等の整備とお役立ちツールのご紹介」(令和4年9月)
個人データを取り扱うために整備が必要な規律や当委員会HPに掲載しているお役立ちツールについて紹介しています。
詳細は、以下までお問い合わせください。
個人情報保護委員会事務局 安全管理研修担当 電話03-6457-9680(代表) - 個人データの取扱いに関するお知らせ※注意喚起情報やヒヤリハット事例等の参考資料 (クリックで開く)
-
- WARNING~クラウドサービスやテレワーク環境を利用する際の個人情報の漏えい事案に関する注意喚起~
(PDF : 385KB)
- WARNING ~ウェブサイトを運営している事業者の皆様への注意喚起~
(PDF : 1483KB)
- 個人データの漏えい等事案の発生について
(PDF : 120KB)
- 個人情報保護法 ヒヤリハット事例集
(PDF : 324KB)
- 委託先管理に関する着眼点
(PDF : 240KB)
- 「医療機関における個人情報の取扱い」に関する注意喚起
(PDF : 284KB)
- 「ドッペルゲンガー・ドメインへの漏えい事案」を踏まえた、電子メールによる個人データの取扱いについての注意喚起
(PDF : 101KB)
- WARNING~クラウドサービスやテレワーク環境を利用する際の個人情報の漏えい事案に関する注意喚起~
(PDF : 385KB)
- お役立ちツール (クリックで開く)
-
自己点検チェックリストや個人データ取扱い要領等を掲載しています。
- 関連リンク(情報セキュリティに関する組織・機関等へのリンクです。) (クリックで開く)
その他留意事項
- 報告いただいた情報は、事実の内容確認をはじめとした漏えい等事案の処理及び分析のために利用します。