こども霞が関見学デー

個人情報保護委員会では、毎年「こども霞が関見学デー」を行っています。

「こども霞が関見学デー」とは、こどもたちの体験活動の機会とするとともに、政府の施策に対する理解を深めてもらう取組として、文部科学省をはじめとした各府省庁等が連携して毎年夏に開催するものです。

【参考情報】令和7年度「こども霞が関見学デー」についてリンク先コンテンツを別ウィンドウで開きます(文部科学省ウェブサイト)

目次

令和7年度 こども霞が関見学デー

令和7年度の「こども霞が関見学デー」は、すべて実地での開催といたします。

たくさんのご来場をお待ちしております!

  • 日時・場所

    令和7年8月6日(水)・7日(木)

    ①10:00~12:00、②14:00~16:00

    場所:個人情報保護委員会アクセスリンク先コンテンツを別ウィンドウで開きます

    コモンゲート西館に着きましたらエレベーターで34階までお越しください。
    (行き先階でエレベーターは分かれていますのでご注意ください。)

    対象

    全国の小・中学生、幼児等(原則として保護者同伴)

内容

  • 個人情報クイズ~きみも個人情報マスター~  

    動画を見て、クイズに答えよう!

  • チェキスポット  

    こじょにゃんと一緒にチェキを撮って、思い出を残そう!

  • 委員会体験~委員会室でマイクを使って発言してみよう!~  

    委員会体験を通じて個人情報保護委員会の仕事を体験し、個人情報について考えてみよう!

  • うちわ作り~こじょにゃんに色を塗ろう!~   

    こじょにゃんのイラストに色を塗ってオリジナルのうちわを作ろう!

  • こじょンプラリー~スタンプを集めてこーじょー部のグッズをゲットしよう!~

    個人情報保護委員会が用意した企画にたくさん参加して、スタンプを集めよう!

    集めたスタンプの数に応じて、こーじょー部の景品がもらえるかも?

参加に当たっての留意点

  • 会場内は個人のカメラ・スマートフォン等での撮影は禁止です。
  • 当日職員が撮影した写真・動画を、個人情報保護委員会ホームページへの掲載など、広報に使用させていただくことがあります。
  • 必ず保護者(引率者)同伴でご参加ください。
  • 当日は厳しい暑さが予想されます。熱中症対策のため、水筒等をご持参いただき、水分補給をこまめに行うようお願いいたします。

個人情報の取扱いについて

ご提供いただいた個人情報については、「こども霞が関見学デー」運営に必要な範囲内でのみ利用し、「個人情報の保護に関する法律」の規定に従い適正に取り扱います。

問合せ先

  • 個人情報保護委員会事務局総務課
    03-6457-9680(代表電話)
    (〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館32・34階)

これまでのこども霞が関見学デー